写真 |
カテゴリー |
 |
対面カウンセリング |
名前 |
まつもとまゆみ(まゆ) |
紹介文 |
はじめまして、まつもとまゆみ(まゆ)です
私は恋愛をこじらせ心屋にたどり着きました
足りない足りないと思い込み、
すでに私は愛されているに気づくと幸せな毎日です
私が私を愛するをモットーに
私の人生を生きていきましょう |
 |
対面カウンセリング |
名前 |
なかむら菜々子 |
紹介文 |
三人きょうだいの長女です。
甘えべたで、ガンバル星人まっしぐらでした。
人の面倒まで背負ってました。
そして強制終了と相成りました。
心屋で学び、「甘える」のスタートは
「人に話してみる」と感じています。
カウンセリングと聞くと構えてしまうかもしれませんが、
「お茶をしに行く」感じで、話してみませんか。
|
 |
対面カウンセリング |
名前 |
中川和美(なごみん) |
紹介文 |
中学生の時に見たテレビアニメを通じて、声優を志す。
しかしながら、当時の社会的批判を浴び、自分のアニメ・マンガ好きを恥ずかしく思う。
高校は、自宅から約2時間かけて通学。高校デビューに挑戦するも、失敗。
なぜなら、新しく友だちを作るとき、自分の好きなものを封印して、話をしようとしたから。すると、コミュニケーションが全く上手くいかなくなった。
大学デビューに挑戦するも、失敗。
『大学は、勉強するところで、友だちを作るところではない』と、覚悟する。
勉強はひとりでもできるけど、会話は2人以上でするもの。
そこで、知識は増えるが、コミュニケーションは、経験値が極端に減った。自信をますます失う結果に・・・・・・。
大学卒業後の20代は、2度、声優を夢みて、東京の養成所と実家を行ったり来たり。そんな中で、挫折、絶望し、自己否定感を強める結果となった。自分自身で『わたしは、生きていてはいけない存在』と、強く思い込む。
何度も自殺を計画するが、失敗。
平成21年末、山口県下関市の法律事務所でアルバイトしたことが発端となり、ADHDの疑いが浮上。平成22年初め、下関長門一ノ宮病院にて『アスペルガー症候群』と診断される。
平成23年3月、精神障害者保健福祉手帳3級取得。
平成24年2月、社会福祉法人清風会サンホームを利用開始。
受け入れ当初は、サンホーム内でも発達障がいに対する理解度は少なく、他の利用者からの反発を体験した。
約半年かけて、サンホーム内での自分の立ち位置を理解するようになる。
それは、周囲のあたたかい見守りによって確立。
心屋塾マスターコース60期修了。
マスターコースを受講する中で、自分が一番、自分のことを粗末に扱っていたことにきづく。何か責める材料を作っては、自分自身を痛めつけていた。
『責めるのを止めて、声の仕事をしてもいい』
と、考えを改めたら、RCC中国放送「カンムリ」の番組ナレーションに抜擢される。
普段持ってるセルフイメージに気づき、なりたい自分や夢を叶えませんか?
そのお手伝いができれば、幸いです。 |
 |
スピリチュアル・数秘etc |
名前 |
月星 キレイ |
紹介文 |
はじめまして、月星 キレイ(つきほし きれい)です。
心理カウンセラーをはじめるまで約10年、
占術家(占い師)として、約50,000人を占いました。
その間をぬって、複数のメディア連載、占い講師、
占い師の職業仲介業をこなし、株式会社も設立。
「休むと仕事がなくなる」という恐れから、どんな過酷な仕事もムリして受けていました。
たまに遊びに出かけても常に仕事のことで頭がいっぱいで、まったく楽しめませんでした。
そんなにがんばっていたのに、当時は「まだまだダメ」「一人前ではない」
と思い込み、走り続けていましたがある日「病気」という形で強制終了がやってきました。
そんな、「占い」に振り回されてきた占い師が心屋カウンセラーになって、誰にも振り回されない心のあり方を教えます。
●こんな方におすすめ●
・自分の判断に自信がなく、占いでしか物事を決められなくなっている方
・占い師に言われた一言に傷ついている方
・がんばっても評価されないと、苦しい気持ちの方
・まだがんばりが足りないと、自分を責めてしまう方
・起業に関するメンタルブロックがある方
・女性としての自信がない方
・パートナーとの関係に悩んでいる方
・婚活に悩んでいる方
◆占い師、セラピスト、治療家、心理カウンセラーなど癒しの仕事をされている方へ◆
私は、占い師という人の相談を伺う仕事をしているのに、自分の悩みを解決できないことを恥じていました。
でも、心屋カウンセリングに触れるようになってから「悩むこと」を自分で自分に許可できるようになり、ラクになりました。
なので、「相談するのが恥ずかしい」と思っていることでもあなたにとっては大切な心の声。
どうぞ安心して話しにいらしてくださいね。
*対面カウンセリングは東京のみですが、イベントや講演などは全国・海外も対応いたします(ただし日本語のみ)*
*スカイプの他、電話にも対応いたします* |
 |
対面カウンセリング |
名前 |
いくちゃん(深澤育子) |
紹介文 |
いくちゃんこと、深澤育子です!
山梨県甲府市出身、甲府市在住です。
東洋大学文学部教育学科卒業。
非常勤講師、塾講師などの仕事をしていました。
10年程働いた後、実家の印刷会社を手伝うことになり、今も会社員として働いています。
1度の離婚を経て、今の旦那様と再婚。
息子が1人います(小学生)
子育てに悩み、ママ友との関係に悩み…
行きついたのが心屋でした。
いつもイライラして、怒りの感情を抱え、わかって欲しいのに、わかってもらえない、
わかりあえない寂しさとの戦いの人生でした。
拗ねていじけて
『どうせ私なんて…』『私なんかが…』といつも思っていました。
心屋に出会って
拗ねてるって素直な気持ちからなんだな…と自分に〇をつけれるようにりました。
わかってもらいたいのは、繋がっていたいのだなと、自分を許すことができるようになりました。
マスター中、同期に何度も言われたのが
「いくちゃんがいると安心する」
「いくちゃんは安心感を与えてくれる」
という言葉でした。
不安な人に『大丈夫だよ!』と安心を与えられる人
これが私のできることだなぁと思っています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
よろしくお願いします!!! |
 |
対面カウンセリング |
名前 |
かどのまいこ(まいこぉー) |
紹介文 |
【まいこぉー】
〈関東周辺を中心に活動〉
心理カウンセラー
ヨガインストラクター
・心屋リセットカウンセリングをメインに
瞑想も取り入れたカウンセリングを行う
2016年に旦那さんとすれ違い、離婚の話になって
泣いてばかりの毎日でした。
私の心の整理がつかないまま
意地を張り、拗ねて
私の心とは反対に離婚の話が
どんどんと進んで。
結果、離婚しました。
そんな中で心屋に出会いました。
気付いたのは
自分より相手を大切にして
自分を置いてきぼりにしていたこと。
自分が1番自分を大切にしていなかったこと。
心のことを学んでいくうちに
自分が自分のことをどう思っているかで目の前の現実が変わることを知りました。
心屋仁之助武道館講演会で私は3階席にいました。
そこからみた1階にいる認定講師の皆の楽しそうな姿。
「私、あそこに行きたい」
それが心屋カウンセラーを目指すきっかけです。
自分という人間は変わらない。
ただ在り方が変わる。
自分が自分でどう在りたいかに気付く。
そのサポートをします。
●人間関係(パートナー、家族、友人…)や仕事に
しんどくなってしまった
●自分が我慢すれば上手くいく、と思ってるのに
全然うまくいかない
●やりたいことがわからない
●自分の好きがわからない
●自分がどうしたいかがわからない
●相手を優先してしまう
●他人の顔色ばかりみてしまう
●嫌われたくない
●断れない
●お金がない
私自身もチャレンジをしながら
あなたのワクワクスイッチを押していきます。
言葉に「気(エネルギー)」を乗せて伝えること、
人の魅力を見つける
のが得意です。
cafeに行くように
占いに行くように
気軽に会いに来て下さい。 |
 |
対面カウンセリング |
名前 |
川口かずえ(ずーちゃん) |
紹介文 |
心屋に出会って、心をゆるっとゆるめて開いて行くと、未来も開けて行くのを実感しています。
どう進めば良いのだろうと、
道に迷っても大丈夫!
心を緩めに来て下さいね^ - ^お待ちしてます! |
 |
対面カウンセリング |
名前 |
広島のさきちゃん |
紹介文 |
恵まれているのになぜか満たされない幸福感…
それで長い事苦しんできた私ですが心屋に出会ってみるみる自分を取り戻していきました
現在カウンセリングやお茶会を通して
自分を好きになり、自分らしい人生を生きるためのお手伝いをしています。
blogのイメージと実物にギャップがある言われる事が多々あり
実物は、エネルギッシュでボケてて全く人の話を聞いてないそうです笑 (さきこ調べ)
そんな私ですが!一緒にいるだけでなぜかhappyになれちゃいますから
ぜひ生の私に会いに来てね~~一緒に笑いましょう
カウンセリングは対面の他、LINEやzoom対応 |
 |
対面カウンセリング |
名前 |
みき |
紹介文 |
心屋リセットカウンセリングマスター
(マスターコース57期卒業 : コバマス)
ジャージカウンセラーコバ認定わたしが花ひらくセクシュアリティ講師
TCマスターカラーセラピスト
学習院大学文学部心理学科卒
姫な皆様(女性の方向け)のカウンセリングを承ります。
「人間も、箸と同じや。
研いで出てくるのは、この塗り重ねたもんだけや。
一生懸命生きてさえおったら、悩んだことも、落ち込んだことも
綺麗な模様になって出てくる。
お前のなりたいもんになれる」
という言葉が大好きです。
あなたの苦しみや悲しみを紐解いて
あなただけの綺麗な模様を、一緒に見つけてゆきましょう!
|
 |
ヒューマン(結婚、子育てetc) |
名前 |
ひるまきよみ(きよみ) |
紹介文 |
親との関係、思いどおりにならない子育て、
夫との価値観の違いに不安や孤立を感じて
ひとりで悩んでいませんか?
自分の気持ちに気づいていく、ありのままの自分を好きになれる、楽しみながら心がらくちんになる♡
大丈夫のお手伝いをしています
|